山号: 綾井山
宗派: 高野山真言宗
開基: 綾井忠吉郎清道居士
本尊: 阿弥陀如来
御真言: おん あみりた ていせい からうん
御詠歌:
清羅けきのりの道芝布みはけ亭 こころのあかを阿らふ諸人
応化身:
年中行事
・3月彼岸明けの日 永代土砂加持法要
・7月土用の丑の日 病気封じきうり加持
・8月31日 灯篭流し
・9月彼岸明けの日 永代流水潅頂法要
・12月31日 除夜の鐘・不動護摩供
・毎月21日 お大師さまの日
・毎月24日 お地蔵さまの日
周辺の観光
・瀬戸大橋
・五色台
・讃岐富士
・常磐公園
住所
〒762-0044
香川県坂出市本町3-2-1
Tel (0877)46-4217 /Fax.46-4260
寺院の紹介
明治13年、坂出村の1分限者で篤信の綾井忠吉郎氏の1建立であり、檀寺林田村薬師院耕岳上人を初代住職として招き、十方信男信女結縁・修行、兼ねては綾井家先祖の冥福を祈る道場として創立。
ご本尊、阿弥陀三尊は、人皇第75代崇徳院御生母、待賢門院の御冥福を祈るため造刻し、白峯山三昧堂に安置されていたもの3体を清道寺創建の際譲り受けたものである。